自分の母が立ち上げたゴルフ部が今は廃部となっており、再設を目指す話と書くと熱血ゴルフものかと思いますが、全く違います。
女の子、それも女子高生が集まって学園生活を楽しみながら部活でわちゃわちゃゴルフをする話です。
女の子は文句なしに可愛いし絵も色も綺麗ですが、作者さんは元々かわいらしい女の子を描くイラストレーターさんだったようなので、ゴルフのときなど動きのある絵は期待しないでください。
あくまでゴルフはおまけなので、手に汗握るストーリーも葛藤もありません。頭を真っ白にしてゆるーくぽやぽやと楽しむのがこの本の読み方ですね。
読んだことはないのですけど、有名な『けいおん!』とかの系統かと。自分はこういう日常漫画を読むことってなかったので、なかなか新鮮でしたw
可愛い女の子がメイドの格好をしてバイトしたりお菓子を作ったり、女の子同士でポッキーゲームをしたり、ゴルフショップに行って服を見たりするのをゆるゆると眺めるのが正解でしょう。軽い百合(女の子同士の恋愛)要素もあります。
主人公4人組がゲームとお菓子が好きな主人公のはるか、ゴルフ好きなお嬢様冬姫、スポーツ万能な夏陽、母親の代わりに毎日家事をしている内気な楓と、タイプもそれぞれなのでお気に入りが見つかるかと。ちなみに自分はお嬢様の冬姫が好きですね。
正直これゴルフじゃなくてもいいんじゃない?と思ったりもしてしまうのですが、今の所大会に出るわけでもないし、腕を競ったりするわけでもないのでゴルフ初心者の女の子がはじめは全然クラブにボールが当たらなくて空振りばかりだったり、ボールに当たっただけではしゃいで喜んだりとただ単純にゴルフを楽しんでいる姿はほのぼのしてて可愛いです。
昨今の少年・青年向けのゴルフ漫画の主人公と違って初心者でもいきなり300メートル(330ヤードくらい)とか飛ばしたりしないので逆に目新しいかも。
まあ正直いろいろゴルフ漫画を見てきた中で絵も可愛らしく異色の作品だったのでちょっと気になって読んでみたというのが本当のところです。好き嫌いがあるというか、あまりガチでゴルフしている方が読むような感じの漫画じゃないかなとは思いますが、読んでみると意外とハマるかもしれませんよ。