KING GOLF
主人のドレッドヘアーの不良くんがいきなり破天荒キャラで出てくるけど、さすがプロが監修しているだけあって練習は理にかなったことをしています。はじめは個人的に不良というキャラクター性にあまり惹かれなかったのですが真面目で一心… 続きを読む »
主人のドレッドヘアーの不良くんがいきなり破天荒キャラで出てくるけど、さすがプロが監修しているだけあって練習は理にかなったことをしています。はじめは個人的に不良というキャラクター性にあまり惹かれなかったのですが真面目で一心… 続きを読む »
タイトルの通り、ゴルフクラブを制作している小さな会社と契約を切られて崖っぷちの女子プロが手を結んで奮闘する話です。なるほど、クラブ作りの会社と来ましたか…。正直裏の賭けゴルフの話ばかり読んでいて食傷気味だったので楽しく読… 続きを読む »
ゴルファー漫画といえば自分はこれが一番最初に出てきます。まずよく考えるとタイトル詐欺ですね。主人公はアマチュアゴルファーの中学生なので、プロゴルファーではないしついでに猿でもないです。年中裸足で自分の彫ったクラブ一本を武… 続きを読む »
19番ホールになにか意味があるのかなと思ったのですが、いまひとつわかりませんでした。18番ホールのバンカーに捨てられていた孤児が賭けゴルファーになって、そしてプロに挑戦するという話です。よく考えると、わざわざゴルフ場に忍… 続きを読む »
黒子のバスケを描かれた藤巻忠俊先生の次の作品です。絵、昔に比べて上手くなりましたよねえ。 ストーリーは、父親の仕事に付き合っている間にゴルフの練習をするところは頭文字D(イニシャルD)を思い出しました。ちょっと違うけど。… 続きを読む »
はじめ主人公がアマチュアゴルフ選手権を一緒に回る人に意地悪なことを言われたところ、その意地悪な人の目の前で運営に組み合わせを変えるように直談判しにいっていて、他の人にも『おっそろしく気の強いやつやな』なんて言われています… 続きを読む »
父親の借金“2億円”返済のため極道の世界へと身を投じた竹虎一吹。ある日、一吹が属する“紫童会”のもとに日本の影の首領・大統寺天命から1通のファックスが送られてきた!! その中身は“極道娯流歩選手権”への招待状!! 巨大カ… 続きを読む »
タイトルはやたらとカッコいいです。同名の小説(未読)があるので、ここから漫画化したのかなと思ったのですが、あらすじのところを見るとかなり違うんですよね。漫画版の方にも小説家の高橋三千綱先生の名前も書いてあるので、間違いは… 続きを読む »
芝の貴婦人と書いてぐりーんのきふじんと読みます。ゴルフのプレーを描くというより、それにまつわる土地の買収や賭けの行方などがメインの話です。絵はかなり上手なのですけど、結構前の漫画なのでセンスが懐かしい感じなのです。ネーミ… 続きを読む »
裏ゴルフの世界に生きる(行っていれば)高校2年生の主人公が、調子に乗ったプロゴルファーの鼻っ柱を折ったり賭けゴルフに負けて潰れそうな練習場を助けたりしています。そう、はじめのほうでは人助けばかりしているのでゴルフの腕や掛… 続きを読む »